大学生がブログを書くメリット、デメリット【現役大学生ブロガー解説】

大学生がブログを書くメリット、デメリットブログ

ブログを書いていますか?おそらく、ブログに興味があったから、この記事にたどり着いたのでしょう。ブログを書くことには多大なメリットがあります。大学生なら、時間が余るほどあるので書く事をおススメします。

正直、デメリットはほとんどない!無理やりひねくりだした(笑)

この記事で得られること
  • 文章力が付く
  • お金が稼げる
  • 時間を活かせる
  • 就活に有利
  • 目が悪くなる

海外の写真

メリット

正直メリットだらけです。

弟子
弟子

そんなにメリットが多いの?

そうだよ。その中から選りすぐれの6選を紹介するよ!

  1. 文章力が付く
  2. お金が稼げる
  3. 時間を活かせる
  4. 資産になる
  5. 選択肢が増える
  6. 就活に有利
  7. 友達に自慢できる

文章力が付く

ブログを書いていると少なくとも1500字は毎日書くようになる。もちろん、毎日更新する前提だけどね。また、ブログは読者に分かるように書かないといけないです。そうすると、嫌でも文章力はついてきます

また、大学での論文や課題が凄く楽に感じられるようになります。論文は(大学や学部によりますが)8000文字ぐらいが相場です。毎日1500文字を更新し続けられるとすれば、6日で論文の文字数を書くことになります。課題では1500文字を超える課題はあまり出ないですよね。つまり、毎日1500文字を続けられるという事は相当な力になっているのです。

毎日の努力が力になる!

お金が稼げる

筆者はまだ、この段階にはたどり着いていません。あなたのブログに広告を張る事で収益を得ることができます。しかし、そのためには審査を合格をしないといけません。(審査のない広告もあります)

稼げる人では月収1000万稼ぐ人もいます。そこまで行かなくても、月に1万円でも稼げれば大きいですよね。大学生ならアルバイト代の足しになります。少し、生活が楽になります。

弟子
弟子

稼げるようになりたい!!

そればかりは、努力あるのみ!

とりあえず、ブログを書く事が大事!

時間を活かせる

大学生なら時間がたくさんあると思います。その時間を友達と過ごすために充てても良いかもしれません。しかし、youtubeやtwitterを見る時間は必要ですか?ブログを書くために生かした方が有意義です。ブログの執筆には筆者の場合2時間ほどかかります。社会人になれば時間の確保が中々難しいです。大学生のうちにブログを書いていく事をおススメします。

時間を有効活用できる!

資産になる

「時間を活かせる」で書いたように大学生からブログの執筆をしていると大量の記事が出来上がります。その記事はあなたの資産になるのです

収益化を出来るようになれば、継続的に収益を上げてくれます。収益化できなくてもあなた自身を説明するものになります。

記事は資産になる!消さない限り残る!

選択肢が増える

ブログを書くと人生の選択肢が増えます。ブログを収益化できれば、それだけで食べていく事も出来ます。それが出来なくても、収入減が増えれば嫌な会社を辞めることだって出来ます。

頑張れば、ベーシックインカム的にお金が入ってくるようになる。

弟子
弟子

それって相当頑張らないと難しいんじゃない?

ブログで月に1万円以上稼いでいるのは全体の5%程度と言われているんだ。

弟子
弟子

少ない・・・

実力主義の世界だ・・

だからこそ頑張れば結果が確実に出る世界でもある!

就活に役立つ

就職面接の時に、大学生の時に何をしていましたか?と聞かれて答えられますか?

ブログを書いていると就職活動の時にアピールできます。企業側も文字で相手に宣伝が出来る人を欲しいです。

文字で気持ちを伝えられるってのは凄い事!

就職活動で有利になる!

友達に自慢できる

友達がブログを書いていると凄い!と思いませんか?さらに、ブログで稼いでいるとなったら、尊敬されます。友達だけでなく、親や親せきからも尊敬されるでしょう。

自慢できるように頑張ろう!

気休め写真

デメリット

デメリットは、ほとんどありません。無理やりひねくりだした3つをご紹介します。

  1. 時間が無くなる
  2. 中々お金にならない
  3. 目が悪くなる

時間が無くなる

メリットの時間を活かせると裏腹な部分はありますが、時間が無くなります。筆者の場合でも記事を書くのに2時間はかかります。1日は24時間しかないのでその中の2時間をブログの執筆に費やすという事は相当な覚悟が必要です。しかし、これを2時間の無駄と思うのか、将来への自己投資だと思うのかで、時間を無駄にしているとは思わなくなります。

弟子
弟子

勉強と同じで大切な時間じゃないの?

そうだよ!大切な時間だ!

将来への自己投資だと思ったら、時間の無駄ではない

中々お金にならない

これもメリットでご紹介しました、内容と裏腹になります。全体の95%近くは無報酬でブログを書いています。ほとんどは収益化できていないのです。収益化できたとしても当分の間は最低賃金以下で書くことになります。それを覚悟して書かないといけませんね。

稼げるようになるのは、相当難しい。

目が悪くなる

ブログはほとんどの場合パソコンで書きます。スマホでも書けるらしですが、書きにくいと思います。

どちらにせよ、長時間のあいだ画面を見ることになります。ゲーム程ではないにしろ、瞬きの回数は減ります。

筆者も視力が0.1以下だよ・・・

弟子
弟子

それはブログ関係なくない?

確かに・・

元から悪かったわ・・

まとめ

ブログを書くことで間違いなくあなたの資産になります。あなた自身への自己投資にもなります。また、ブログは初期費用が少なくランニングコストも少ないのでおススメです。筆者の場合は1か月で1000円ほどしかかかっていません

デメリットに関しては、実質目が悪くなるぐらいでしょう(笑)

デメリットはほぼなし!今すぐにでもブログを始めてみよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました